こうの次郎について|シンプルマネーライフのこと

こんにちは。このブログ『シンプルマネーライフ』を運営しているこうの次郎です。

昼は普通に働いて、夜はちょっと考え事。
財布の中身も、気持ちの余白も、少しずつ整えていけたらと思って、このブログを始めました。

かつては、パチンコにちょっとだけ夢を見たり、コンビニで気分をごまかしたり。
「今日はがんばったから」と理由をつけては、財布のひもをゆるめていた時期もあります。

でも、ふと立ち止まって考えるようになりました。
お金のことって、使い方のテクニックよりも、自分との距離感のほうが大事なんじゃないか、と。


このブログで書いていること

このブログでは、日々の中でふと感じたことをテーマにして綴っています。
浪費のクセ、ごほうびの意味、なんとなく使ってしまうお金の正体。
そんなことを、自分なりに考えたり、反省したり、問い直したりしています。

はっきりした信念があるわけではありません。
でも、考えごとの中で「こうかもしれないな」と思ったことを、静かに置いていく。
そんな書き方をしています。

ここに書かれていることは、誰かに押しつけたいわけではなく、
ただ、自分が今考えていることを、言葉にしてみただけのものです。

昔の深夜ラジオみたいに、
あまり役に立たなくても、誰かの気持ちが少しだけ軽くなる。
そんな場所になれたら、それで充分だと思っています。


さいごに

このブログは「お金の正解」を探す場所ではなく、
「お金とどう付き合っていくか」を、静かに考える場所です。

節約がうまくいかなくても、つい使いすぎてしまっても、
そのたびに気づいたり、少しずつ距離の取り方が変わっていけばいい。
そんな感覚を大切にしながら、書き続けています。

気になる記事があれば、どうぞゆっくり読んでいってください。

そして、今日が、あなたにとって少しやさしい日になりますように。

こうの次郎

タイトルとURLをコピーしました